OTHER WORKS
radio
・MOTION GALLERY CROSSING #27- #30 ゲスト出演
・J-WAVE 『STEP ONE』
・NEUT RADIO『渋谷のニュートラル』
・『ゆうちょ presents 田村淳のFLY HIGH!〜挑戦が未来を熱くする〜
・BEAMS TOKYO CULTURE STORY THE RADIO
・AbemaTV 『君と僕の絶対三時間』
talk session
・SPBS×She is 「コミュニティメディアのはじめ方」第一回講師
・・Edges Ahead on Instagram Live 貝印 × EYESCREAM 出演
・「FOR EVERY FUTURE ATHLETE – THE TOKYO SPACE」 NIKELAB
・京都精華大学 アセンブリーアワー講演会
・第5回 国際女性会議 WAW!
・横浜市立大学「エクステンション講座」ジェンダーとメディア表現
・デジタルハリウッド大学 特別講座 『自分だけの働き方』
・早稲田ZINEイベント審査員
・#SHEMOVESMOUNTAINS EXHIBITION登壇
・SPINNER by SPIRAL
・STAND UP STUDENTS powered by東京新聞
・trialog summit Alt. Rules
・Facebook Cafe トークセッション登壇
interview
・
・Hanako DEC.2020 気持ちいい生活の、選びかた。
・an・an 「新しい渋谷の歩き方」
・VOGUE HOPE 50 Trailblazing Creatives And Young Activists From Across The Globe Share Their Hopes For The Future
・エマ散歩 ゲスト出演
・Forbes JAPAN 8・9月号 コメント掲載
・「環境問題はコミュニティで取り組んでいくこと」haru.と考えるサステナビリティ
・haru. × ノイハウス萌菜が考える、NIKEの「宇宙ゴミ製スニーカー」SPACE HIPPIEの意義
・「性被害」に関する知識を発信するメディア "mimosas" コメント提供
・ELLEgirl online 「Period Positive 生理のこと、もっと話そう!」
・JJ12月号「around20世代の世界を動かす50人」
・ViVi12月号「就職しない生き方」
・Numero TOKYO12月号「わくわくするZINEの見つけ方」
・Herper's BAZAAR
・Y's WOMENS EMPOWERMENT
・VOGUE JAPAN 20周年アニバーサリーブック
・GINZA 10月号「女性デザイナーと仲間たち」
writing
・翼の王国 2020年8月号エッセイ寄稿
・PERK magazine「10人が綴る、10のストーリー」エッセイ寄稿&出演
・Chocolate Library 「読むチョコレート」